特別養子縁組を考えるに当たって
特別養子縁組を考えるに当たって、迷いや不安はあると思いますが、こどもはただただ可愛いです。そして、あっという間に大きくなります。私の場合は不妊治療で結果が出ずに、灰色だった毎日が、キラキラした忙しい毎日に変わりました!
ミダス&ストークサポートで育ての親(養親)になられた方からの声・体験談です。
辛い不妊治療を乗り越えて育ての親になられた方、育休制度や職場の応援により共働きで子育てをされている方などもいらっしゃいますので、悩まれている方からのご相談もお待ちしております。
ミダス&ストークサポートの資料(無料)を読んで、申し込みを決められたら説明会に参加してください。
「説明会は緊張する」と言う方もおられますが、ミダス&ストークサポートの説明会はアットホームな雰囲気で行われます。
先輩養親さんの話を聞いたり、養親希望者様同士でのコミュニケーションもできます。どうぞ、参加した方の声を聞いてください
特別養子縁組を考えるに当たって、迷いや不安はあると思いますが、こどもはただただ可愛いです。そして、あっという間に大きくなります。私の場合は不妊治療で結果が出ずに、灰色だった毎日が、キラキラした忙しい毎日に変わりました!
不安が少しでも解消できるように相談してほしい。こどもがいる暮らしは体力気力がいるし、イヤイヤばかり言われてとても大変ですが、こどもの笑顔は最高だし、私自身、子育てで悩む親になれたことも幸せだと思っています。
色々と不安は尽きないと思うが、案ずるより産むが易し。夫婦でしっかり話し合うことは凄く大事ですが、不安ばかりに目を向けず、縁組すると決めたなら突っ走って欲しいと思います。 こどもが来てくれたことで世界に彩があるのを感じます。40数年生きてきて知らなかった世界を教えてくれています。 こどもから生きる力も貰っています。 この子と縁組できて心から幸せです。
周りの反応は温かいものが多かったです。こどもに恵まれなかった方や不妊治療経験者も意外に多くて、理解してくれました。会社には育休の手続き含め、早めに相談されておくとスムーズにいくと思います。
不妊治療等を数年行ってきました。経済的にも精神的にも辛い日々でした。
その末にたどり着いた特別養子縁組で、当初は血が繋がっていないこどもに愛情を注げるか、障がいを持っていたらなど、不安だらけのスタートでした。しかし、生後間もないタイミングで育て始めたことから、それは杞憂に終わりました。
日々成長する子ども、周りの人たちのサポートを得られ、今では二人目の弟と時には仲良く時には喧嘩しながら、すくすくと成長して、明るい毎日です。特別養子縁組に躊躇されている方へ。案ずるより産むが易し です。新しい選択肢のひとつとして、前向きに検討してください。
特別養子縁組という制度に出会えていなかったら、今の幸せはなかったと思います。血の繋がりはなくても、家族になれます。こどもが好きで子育てがしたいという思いがあれば、一歩踏み出して見てください!子育て一緒に楽しみましょう!!
養⼦縁組について、詳しい説明やミダス&
住所をご指定して頂ければ、差出名をNPOミダス&
NPO法⼈ミダス&
運営:特定⾮営利活動法⼈ミダス&
【活動範囲 全国】
〒648-0098
和歌⼭県橋本市⽮倉脇313番地1
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-8-30-101
NPO法⼈ミダス&
運営:特定⾮営利活動法⼈ミダス&
【活動範囲 全国】
〒648-0098
和歌⼭県橋本市⽮倉脇313番地1
〒117-0041
東京都練馬区石神井町2-8-30-101