資料請求・お問い合わせ
(育ての親の方)

ミダス&ストークサポートでは養親申込みをする前に、確認していただきたいことがあります。

・法律上のご夫婦であること。
・同居の親族も含め、犯罪歴がないこと。
・日本国籍であること。
・44歳以下であること。(※45歳以上の育ての親の方もいます。45歳以上の方もご相談ください)

ミダス&ストークサポートでは養親申込みをする前に、確認していただきたいことがあります。

・法律上のご夫婦であること。
・同居の親族も含め、犯罪歴がないこと。
・日本国籍であること。
・44歳以下であること。(※45歳以上の育ての親の方もいます。45歳以上の方もご相談ください)

 

以上の4点に問題がなければ、下記のフォームからメールをお送りください。

※ご相談・お問合わせもこちらのフォームよりお願いいたします。お電話での問い合わせは受け付けておりません。

お電話でのお問合せ

受付
時間


10:00

16:00

お電話でのお問合せ

-受付時間-

平日

10:00~16:00

※資料請求やご相談される方は

をご確認の上、お問い合わせください。

育ての親希望者フォーム

下記のお問い合わせフォームに必要事項を入力して、最下部にある「お問い合わせ送信」をクリックしてお問い合わせください。

下記の資料請求フォームに必要事項を入力してください。入力いただいた住所に資料発送いたします。入力後、最下部にある「資料請求送信」をクリックしてください。

ご夫婦の年齢をお知らせください。(必須)*
ご夫婦の国籍をお知らせください。(必須)*
同居人も含め、下記欠格事由に該当している方はお知らせください。(必須)*
[法第34条の20第1項、政令第35条]
 ・養親希望者本人又はその同居人が
ア 成年被後見人又は被保佐人(同居人にあっては除く。)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 児童買春・児童ポルノ禁止法(児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護に関する法律)又は政令第35条で定める福祉関係法律の規定により罰金の刑に処され、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなるまでの者
エ 児童虐待又は被措置児童等虐待を行った者その他児童の福祉に関し著しく不適当な行為をした者

育ての親の方へ

育ての親になるには丨条件・手続き

育ての親になるための条件・手続きをご案内します。

育ての親の声

先輩養親さんの話や説明会に参加した方の声を聞いてください。

費用

説明会や研修、契約にかかる費用のご案内です。

説明会

説明会や養親⾯談を随時⾏なっています。あっせん申込の後、必ずご参加ください。

研修会

養親希望者には研修を実施することが定められています。

支援について

育休取得や委託後の支援についてのご案内です。

真実告知について

出自を知る権利について一緒に考えましょう

よくある質問

育ての親に関する、よくあるご質問をまとめました。

各種ダウンロード

申込書類・登録時書類などの各種ダウンロード

プライバシーポリシー

当サイトで収集した個⼈情報などの取り扱いなどの保護⽅針。

お問い合わせ・資料請求